2006年10月30日
名前の練習。
最近次男のチュンチュンが字を書く練習をしてる。
たまにだけどね。
とりあえず自分の名前を覚えよう!という事で自分の名前を書くことに。
何回も練習してたよ。鉛筆の持ち方おかしいけど。
『つばさ』
この文字を書きたかったんだけど、
『つばち』
になっちゃったよ~。
似てるっちゃ~似てるよね。
たまにだけどね。
とりあえず自分の名前を覚えよう!という事で自分の名前を書くことに。
何回も練習してたよ。鉛筆の持ち方おかしいけど。
『つばさ』
この文字を書きたかったんだけど、
『つばち』
になっちゃったよ~。
似てるっちゃ~似てるよね。
2006年10月29日
2006年10月26日
ダブった!
12月3日エコパでティーブレイクですね。
町内会の行事が気になって行事予定を見たら、、、ダブってる。。
地域防災訓練。だって。
班長だから点呼とったりで出なきゃまずいよなぁ~。。
去年は11時頃までかかってたなぁ~。
どうしよう。
ナロードそーすけ号も見たいし、会ってお話したい人もいるし。。。
遅れて行くつもりだけど何時になることやら。
防災訓練出るには出るけどイベントが近くなったらどう逃げるか考えよう(笑)
町内会の行事が気になって行事予定を見たら、、、ダブってる。。
地域防災訓練。だって。
班長だから点呼とったりで出なきゃまずいよなぁ~。。
去年は11時頃までかかってたなぁ~。
どうしよう。
ナロードそーすけ号も見たいし、会ってお話したい人もいるし。。。
遅れて行くつもりだけど何時になることやら。
防災訓練出るには出るけどイベントが近くなったらどう逃げるか考えよう(笑)
2006年10月24日
がっかりだよ。。。
イベントの後って脱力感ないですか??
昨日、今日仕事のやる気が出ない。。。
仕事からの帰り道いつものようにマイペースでバスを走らせてたらあおられちゃいました。
NEWビートルに。。
ちょっとドレスアップしたやつ。
日曜日のイベントは空冷、水冷仲良く並んでたのにね。
水冷とはいえ同じVWに、、、がっかりだよ。。。
急ぐ気にもならんね。
昨日、今日仕事のやる気が出ない。。。
仕事からの帰り道いつものようにマイペースでバスを走らせてたらあおられちゃいました。
NEWビートルに。。
ちょっとドレスアップしたやつ。
日曜日のイベントは空冷、水冷仲良く並んでたのにね。
水冷とはいえ同じVWに、、、がっかりだよ。。。
急ぐ気にもならんね。
2006年10月22日
T.C.H行ってきました!
裾野のタートルクライムヒルへ行ってきました。
天気予報が微妙だったけど青空も出てていい天気でした。
今日は浜松組と一緒に富士から下道で裾野までクルーズ。
そんなわけで、朝7時ごろ浜松組のはたぼーさん、BOWパパさんを迎えに富士インターへGO!

ここから富士組の集合場所までご案内。
そしてみんな集合!
ここでアーリー、カラベルと合流。
こっちが地元民。 こっちが浜松組。

5台で裾野を目指します。途中山道辛かったよね~(笑)

会場に到着してはたぼーさんがそーすけさんにかな?連絡したら横浜組は御殿場のあたりだとか。
会場入り口で横浜組を待ちます。

横浜組と合流してみんなで入場。
先頭で入ったボク、、「何台ですか?」と聞かれ「何台だろう?たぶん10台」と適当に答えちゃった(笑)
10台で合ってたよね?!
こっちに7台。

こっちに3台、、、たして10台。合ってたみたいね。

何台かエントリー車の写真を。。

そーすけさん好きそう。。

T2パーティーの時途中から一緒に行ったバスに再会。
一通り見てまったりと。
BOWちゃん興奮しまくってたね(笑)

ボールにかぶりつくゆずちゃん。芝も食べてたね(笑)

ビンゴ大会ではゆやさんとはたぼーさんが見事にビンゴ!
現金つかみ取りの結果は、
ゆやさんは1000円!いいなぁ~。
はたぼーさんは、、、300円。。。偽コインばっかすくっちゃダメだよ~。硬貨すくわなきゃ(笑)
しんちろさんからチーズとたまごのスモークもらっちゃった。
これがまたうまいのよ!しんちろさんごちそうさまでした。
富士からもトヨくんやバンチョーくんが来てて話し込んだりで結局イスに座ってる時間少なかったなぁ。。
そんなこんなで2時半頃?解散。
このあとそーすけ一家はサファリパークへ寄ってくという事で途中まで一緒に帰りました。
サファリパークだけにサファリ全開で突撃?!(笑)
そして無事トラブルもなく帰ってきました。
参加されたみなさんお疲れ様でした!楽しかったです!!
また一緒に遊びましょうね!!
天気予報が微妙だったけど青空も出てていい天気でした。
今日は浜松組と一緒に富士から下道で裾野までクルーズ。
そんなわけで、朝7時ごろ浜松組のはたぼーさん、BOWパパさんを迎えに富士インターへGO!

ここから富士組の集合場所までご案内。
そしてみんな集合!
ここでアーリー、カラベルと合流。
こっちが地元民。 こっちが浜松組。


5台で裾野を目指します。途中山道辛かったよね~(笑)

会場に到着してはたぼーさんがそーすけさんにかな?連絡したら横浜組は御殿場のあたりだとか。
会場入り口で横浜組を待ちます。

横浜組と合流してみんなで入場。
先頭で入ったボク、、「何台ですか?」と聞かれ「何台だろう?たぶん10台」と適当に答えちゃった(笑)
10台で合ってたよね?!
こっちに7台。

こっちに3台、、、たして10台。合ってたみたいね。

何台かエントリー車の写真を。。




そーすけさん好きそう。。

T2パーティーの時途中から一緒に行ったバスに再会。
一通り見てまったりと。

BOWちゃん興奮しまくってたね(笑)

ボールにかぶりつくゆずちゃん。芝も食べてたね(笑)


ビンゴ大会ではゆやさんとはたぼーさんが見事にビンゴ!
現金つかみ取りの結果は、
ゆやさんは1000円!いいなぁ~。
はたぼーさんは、、、300円。。。偽コインばっかすくっちゃダメだよ~。硬貨すくわなきゃ(笑)
しんちろさんからチーズとたまごのスモークもらっちゃった。
これがまたうまいのよ!しんちろさんごちそうさまでした。
富士からもトヨくんやバンチョーくんが来てて話し込んだりで結局イスに座ってる時間少なかったなぁ。。
そんなこんなで2時半頃?解散。
このあとそーすけ一家はサファリパークへ寄ってくという事で途中まで一緒に帰りました。
サファリパークだけにサファリ全開で突撃?!(笑)
そして無事トラブルもなく帰ってきました。
参加されたみなさんお疲れ様でした!楽しかったです!!
また一緒に遊びましょうね!!
2006年10月21日
2006年10月20日
2006年10月17日
BusSelectaで遊ぶ。
昨日次男のチュンチュンとパソコンで遊びました。
BusSelectaってバスのイラストで遊ぶやつで。
チュンチュンがベースになるバス、ボディーカラー、ホイールなど選んで僕がクリックする係。
そしてベースになったのは11W。
ホイールはストックの鉄チン。
ボディーカラーは黄色と緑。ん~ワイハ号みたい。。。
で、なぜかバンパーは水色。
アクセサリーの中から選んだのはキャリアのラダー。
どうやらラダーがお気に入りらしい。。。
「窓開けて」って言うからサファリウィンドウも追加。
これで終わりかと思ったら、
「シャコタンにして」
だって!
おい、おい、シャコタンなんて言葉いつ覚えたの??
間違えなく幼稚園で覚えてくる言葉じゃないよね。
望み通りベタベタのシャコタンにして完成~!
チュンチュンも満足した様子でした。
子供って大人の話を聞いてるんだね。
VW仲間やイベントとかで「シャコタン」なんて言ってるから覚えたんだね。
そういえばプラモ作ってるとき「このバス、シャコタンだぜ~」ってチュンチュンに言った記憶があるような、無いような。。。
子供の前であんまり変なこと言えないね。
幼稚園とかで言いふらされちゃうよ。
「オレっちお金ないんだって~」なんてね(笑)
BusSelectaってバスのイラストで遊ぶやつで。
チュンチュンがベースになるバス、ボディーカラー、ホイールなど選んで僕がクリックする係。
そしてベースになったのは11W。
ホイールはストックの鉄チン。
ボディーカラーは黄色と緑。ん~ワイハ号みたい。。。
で、なぜかバンパーは水色。
アクセサリーの中から選んだのはキャリアのラダー。
どうやらラダーがお気に入りらしい。。。
「窓開けて」って言うからサファリウィンドウも追加。
これで終わりかと思ったら、
「シャコタンにして」
だって!
おい、おい、シャコタンなんて言葉いつ覚えたの??
間違えなく幼稚園で覚えてくる言葉じゃないよね。
望み通りベタベタのシャコタンにして完成~!
チュンチュンも満足した様子でした。
子供って大人の話を聞いてるんだね。
VW仲間やイベントとかで「シャコタン」なんて言ってるから覚えたんだね。
そういえばプラモ作ってるとき「このバス、シャコタンだぜ~」ってチュンチュンに言った記憶があるような、無いような。。。
子供の前であんまり変なこと言えないね。
幼稚園とかで言いふらされちゃうよ。
「オレっちお金ないんだって~」なんてね(笑)
2006年10月16日
今度の日曜日。
今週末22日は裾野のタートルクライムヒルですね。
みなさんは行きます?
裾野は近いね。近いから楽チンな事間違いなし!
そして気になる天気は曇り。
日曜だけ曇り。。
でもまだまだわからないね。
また予報変わるかもだし。
去年は雨でどうにもできずお昼前には退散しちゃったけど今年は晴れるといいなぁ。
またラジオフライヤー積んで出撃するぞー!!
みなさんは行きます?
裾野は近いね。近いから楽チンな事間違いなし!
そして気になる天気は曇り。
日曜だけ曇り。。
でもまだまだわからないね。
また予報変わるかもだし。
去年は雨でどうにもできずお昼前には退散しちゃったけど今年は晴れるといいなぁ。
またラジオフライヤー積んで出撃するぞー!!
2006年10月13日
またまたお初なVW。
今日バスを運転中ルームミラーを見ると後ろにビートルの姿が!
最近お初にお目にかかるVWが多いなぁ。
この前は水色と白のウエスティーとすれ違ったし、その後カルマン2台。
そして今日は6Vの白いビートル。
しばらくボクの後ろを走ってT字路につきあたった所で僕は左、ビートルは右へ。
別れ間際にビートルがホーンを鳴らしてくれました。
ボクは後ろ向いて(危険??)手を振ってご挨拶して別れました。
次に会ったらお話したいなぁ。。
VW乗りはいい人が多いですね!
改めてVW乗りは『仲間意識が強いなぁ』と実感しました。
みなさんもVWに遭遇したら手を振りましょう!
最近お初にお目にかかるVWが多いなぁ。
この前は水色と白のウエスティーとすれ違ったし、その後カルマン2台。
そして今日は6Vの白いビートル。
しばらくボクの後ろを走ってT字路につきあたった所で僕は左、ビートルは右へ。
別れ間際にビートルがホーンを鳴らしてくれました。
ボクは後ろ向いて(危険??)手を振ってご挨拶して別れました。
次に会ったらお話したいなぁ。。
VW乗りはいい人が多いですね!
改めてVW乗りは『仲間意識が強いなぁ』と実感しました。
みなさんもVWに遭遇したら手を振りましょう!
2006年10月11日
2006年10月07日
2006年10月06日
8才になりました!
今日10月6日は長男ゆ~たの誕生日!おめでとー!!
ですがお誕生日パーティーはやりません。
それは来週11日が次男チュンチュンの誕生日だから日曜日に2人まとめてパーティーしちゃいます。
2人まとめてだから楽といえば楽なんですがプレゼントも二人分。
子供らもここぞとばかりにおねだりしてきます(笑)
もう8才かぁ。。早いなぁ。。
あと10年したらVWに乗れるね。
明日は先週に続き運動会。幼稚園の。
お誕生日パーティーは2人まとめて楽だけど運動会2週連続は大変だぁ。。。
そういえば兄は昨日誕生日だったね。
おめでとうございました!!
ですがお誕生日パーティーはやりません。
それは来週11日が次男チュンチュンの誕生日だから日曜日に2人まとめてパーティーしちゃいます。
2人まとめてだから楽といえば楽なんですがプレゼントも二人分。
子供らもここぞとばかりにおねだりしてきます(笑)
もう8才かぁ。。早いなぁ。。
あと10年したらVWに乗れるね。
明日は先週に続き運動会。幼稚園の。
お誕生日パーティーは2人まとめて楽だけど運動会2週連続は大変だぁ。。。
そういえば兄は昨日誕生日だったね。
おめでとうございました!!
2006年10月05日
2006年10月02日
2006年10月01日
やっと完成!!
最近プラモネタ多いなぁ。まぁいいか!
というわけでこの前ブログに載せた製作中の’56オーバルが完成しました!
このキットを買ったのが1月下旬、完成まで8ヶ月かかってしまった。。。
今日は1日雨だったから一日中プラモやってました。肩こっちゃった(笑)
ナロードして限界までシャコタン、それでFUCHS履いたビンテージキャルです。

かっこいいね。こんなオーバルに乗りたい!
さ~て次は何作ろうかなぁ。やる気があるうちにキットだけでも買っとこうかな。
T-2の23Wもいいけど、’67T-1も面白そう。シングルピックもいいよね。タミヤの’66T-1はエンジン付きでそれもいい。(ジャンク持ってるけど)
近いうちにプラモ屋さん行ってこよ~っと!
今日は新舞子でイベントあったね。
午前中イベント参加中のはたぼーさんに電話したら「雨だよ~」って言ってた。
せっかくのイベントなのに、、、晴れてほしかったね。
新舞子参加のみなさんお疲れ様でした。
というわけでこの前ブログに載せた製作中の’56オーバルが完成しました!
このキットを買ったのが1月下旬、完成まで8ヶ月かかってしまった。。。
今日は1日雨だったから一日中プラモやってました。肩こっちゃった(笑)
ナロードして限界までシャコタン、それでFUCHS履いたビンテージキャルです。



かっこいいね。こんなオーバルに乗りたい!
さ~て次は何作ろうかなぁ。やる気があるうちにキットだけでも買っとこうかな。
T-2の23Wもいいけど、’67T-1も面白そう。シングルピックもいいよね。タミヤの’66T-1はエンジン付きでそれもいい。(ジャンク持ってるけど)
近いうちにプラモ屋さん行ってこよ~っと!
今日は新舞子でイベントあったね。
午前中イベント参加中のはたぼーさんに電話したら「雨だよ~」って言ってた。
せっかくのイベントなのに、、、晴れてほしかったね。
新舞子参加のみなさんお疲れ様でした。